WindowsXPで、pingが通らないことがあります。
他のPCに対して、ping送信すると、応答が帰ってくるのに、
他のPCからping送信すると、レスポンスがない。
ファイアーウォールをOFFにすると、pingが通るようになって、
ファイアーウォールをONにすると、pingが通らなくなるということがあります。
IPアドレスを自動取得にしているのがいけないのかと思って、
固定IPにして、DMSサーバも正しく設定してみてもだめです。
ファイアーウォールをOFFにすると、pingが通るようになって、
ファイアーウォールをONにすると、pingが通らなくなるということは、
どう考えても、ファイアーウォールの設定です。
こんな現象が起きている場合は、
ファイアーウォールの設定で、
詳細設定タブ→ローカルエリア接続を選択→
ICMPの設定→エコー要求の着信を許可するにチェック→OK
と設定します。
以上のように設定すれば、pingが通るようになります。
ただ、設定してなくてもpingが通るようになっていることがほとんどです。
自分でOSをインストールしたときは、最初からping出来ますが、
OSがインストール済みのパソコンを買うと、たまに
このようにpingが通らなくなっていることがあります。
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのTrackBack URL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/8639272
http://blog.sakura.ne.jp/tb/8639272